最初は嫌だったインド。今はまた来たいと思っている

入国前は恐怖と不安でいっぱいだったインド。

インド最終日は恐怖も不安も消え去って、すがすがしい気分だった。

デリーの町を離れるときこう思った

 

「また来たい」

 

コルカタの空港に着いたときは、周りの人すべてが敵に思えた。

空港から宿へ向かうタクシーに乗っていたときの不安感が懐かしい。

 

「これからインドでやっていけるだろうか」「騙されないだろうか」そんな気持ちでいっぱいだった。

インド入国から1週間くらいは「あと15日もあるのか」とか、出国までの日数を指折り数えてた。

そのくらい最初はインドが嫌で嫌で仕方がなかった。

うるさいし、汚いし、臭い。

インド人に騙されて法外なツアー料金を払わされたとか、付きまとわれてウザかった、毎日喧嘩したとか、そんな話ばかり聞いていたから。

日が経つにつれて、インドの混沌とした雰囲気が癖になってしまっていた。

 

インドの魅力は人にある。あと牛とウンコ。

 

日本人とは違って周りの目を気にしたりしないし、相手にどう思われようが関係ない。

道路のわきで沐浴をしたり、駅のど真ん中で寝る。

コルカタについたときにプリペイドタクシーのチケットを買おうとしたら、当たり前のように割り込みされて驚いた。

次は俺の番だ!と言わんばかりに2,3人同時に窓口の人に話しかけていた。

「インドでは先に窓口の人に話しかけたら勝ちなんだな」そう思った。

 

デリーでレッド・フォートに行った帰りにメトロに乗ろうとしました。

メトロに乗るにはトークンを買う必要があります。

自動券売機のようなものはありません。窓口の人に話しかける必要があります。

その列の混雑具合というか混乱具合がすごかった。当然のように横入りしてトークンを買おうとするインド人。

あ、ちゃんとならんでるインド人もいますよ。

p_20160910_211535-min

駅員が割り込んだ人に対して後ろに並ぶように言うと、ブチぎれるインド人。

はたから見ている分には面白かった。

 

なにかと話しかけてくる人や、世話を焼きたがる人。全く聞いてないのに一方的ににマシンガントークを仕掛けてくる人。

外国人である自分と2ショット写真を撮りたがる人もいた。

コミュニケーションを楽しんでいるというか、人懐っこかった。

 

人によってはウザいと感じるかもしれない。僕はインド人とのやりとりを楽しんでたので、ウザいとはあまり感じなかった。

なんとなく、温かみのようなものをインド人に感じていた。

 

 

料理は3日で飽きた。

インドではカレーやチョーメンを中心に食べていた。インド料理に耐え切れなくなって、日本人宿で食べられる日本の料理ばっかり食べるようになった。

 

 

インドを3週間というのは短かかったかなと思う。

ダラダラしすぎたというのもあるけど。

行ってみたかったアーグラのタージマハルやジャイプールとかは結局行かなかった。

次回、インドに来たときは必ず行こうと思う。

 

今はイタリアに来ていますが、とても平和です。

あぁ、インドの雰囲気が懐かしい。